UFO(未確認飛行物体)を見たことがある方いらっしゃいますか?
|
1. 匿名 2014/06/16(月) 20:49:41
私は小学生のとき2回見ました。明らかに飛行機や飛行船や鳥ではありません。
円盤の形をしていて、上下左右に急に速く動き出したり、急に止まったり、
すごく不自然な動きをしていたので。。。
2. 匿名 2014/06/16(月) 20:52:03
私も小学生の時不思議な飛行物体を見たことありますが
今思えばあれは飛行船かも(;^^)
3. 匿名 2014/06/16(月) 20:52:25
小学生の時にあります!
兄と夏の夕暮れ時に外を歩いていたら
円盤が宙を浮いていて、私達の真上をクルクル回っていました
5. 匿名 2014/06/16(月) 20:53:13
凄く興味があって、1度も見た事ありませんでしたが、
高山清洲さんのツアーで、いきなり、40機くらい見ました!
母船?みたいなのも来てて、腰が抜けそうでした。
8. 匿名 2014/06/16(月) 20:55:44
家族にも信じてもらえなかった(当然、私も信じてなかった)高校帰りの夕方、地震起こって電線眺めてたら山に光る物体がありました。星にしても飛行機にしても大きい丸い円盤に光、上下左右に動くしマニアのサイトには記載されていたから私だけ見えたんじゃなかったんだと思いました。
11. 匿名 2014/06/16(月) 20:57:01
夜、山の方で星を見てたらジグザグに移動してる光をみた!私だけじゃなく友達も!何あれ?ってみんなでなった時には一瞬でその光は消えた!それからその場にいた人はみんなUFO信じてる!
13. 匿名 2014/06/16(月) 20:57:09
5年ぐらい前バイト帰りの夜に
ふと空をみたら
緑色の光がジグザグに動いて消えた!
光が緑だったし流れ星はあんな動きしないから
あれはUFOだと思う!
信じてもらえないけど…
22. 匿名 2014/06/16(月) 21:09:36
何度も見ました
飛行機とかではなくテレビや雑誌に載ってる通りの形や飛び方でした
山道をドライブしてた時に見たのは母船から小さなUFOがいくつも飛び立ちジグザグに飛行しながら偵察してる感じでした
友達がそれに向かってライトをパッシングするとマジでこちらに近づいて来ました
さすがにあの時は怖くなって山道を猛スピードで降りたのを覚えてます
よく事故しなかったもんです
UFO見たいとか言われる人もおられますが、実際目の前に現れて、しかも近づいて来たらほんとに怖いですよ
マジで一瞬殺されると思いました
(;´Д`A
24. 匿名 2014/06/16(月) 21:11:22
中学校の部活中、凄く大きな銀色の未確認飛行物体を見ました!!笑
ソフトボールでキャッチボールをしてた時に見て、わあ!とその場で固まってしまって後ろにボールがいっちゃったので、ボールを取ってもう一度見ようと思って振り返ったら消えてました!!
あれはなんだったんだろう。。
27. 匿名 2014/06/16(月) 21:15:00
小学生の時みました!
夕方、フラフラと回転してるように銀色の物体が飛んでいました
近所のおじさんはビデオにとっており、結構ながい間いたので、
私達近所の子供軍団は浮遊物体の方を追いかけましたが、途中で消えました
31. 匿名 2014/06/16(月) 21:19:29
私も一度だけある。
19歳のとき、昼間に友達と2人で見ました。
動きが、最初は飛行機と同じくらいの速度だったのに、途中からだんだん早くなり最後は、瞬間移動みたく何度か、動いて消えました。
普段は、誰にも言わないけど、一度見てるから、信じるざるを得ないです。
だから、いずれ他の惑星の生命体と交流する日がくるんだろなと普通に思ってます。
42. 匿名 2014/06/16(月) 21:54:02
3回ほどみたことがあります!!
昔usoという番組で宇宙人が来る日というのを紹介していて、カレンダーに記入…
その当日、窓から大量の光が..気づいたら朝でした。
お母さんにその事を話すと
「あんた小さい頃も宇宙人にさらわれたって言ってたよ」と。
本当にさらわれたんじゃないかと思ってる24才。
52. 匿名 2014/06/16(月) 22:28:59
数年前みました!
夕方頃帰宅途中、ふと空をみると明らかに飛行機などとは異なる楕円形の銀色の物体がクルクルと回転しながら飛んでいました。
しばらく見ていると止まったり動いたりすごく不規則な動きをしていてこれはUFOだ!!と思い写メを撮ろうか迷ったのですがもし撮って連れ去られたりしたらどうしようと怖くなってしまい走って帰りました 笑
怖かったなぁ。。
54. 匿名 2014/06/16(月) 22:31:05
小学校六年の二学期のある日、15時くらいに東の方角に銀色に瞬くUFOが飛び回りました。授業中だったクラスの皆は大騒ぎになり、先生も『あれはUFOだな・・』と絶句。
その後ほぼ毎日のように15時くらいの東の空に同じUFOが登場。最初の2、3回ぐらいは騒ぎになりましたが、すぐ皆飽きてしまって騒ぎにならなくなりました。
あの時携帯が普及していたら撮影したのになぁ、残念です。
69. 匿名 2014/06/16(月) 23:46:21
中学生のころ、帰宅途中で見ました。
遠くから、あの煙は何だろうと思いながら歩いて行くと近所の人たちが集まっていて、オレンジ色の煙を出したUFOらしきものが、電信柱より少し高いところでクルクル回っていました!
皆で「UFOだよね?墜ちてきそうだよね?」とか言いながら30分くらい見物してましたが、ずっと同じ様子で皆も見飽きてきたのか、一人二人と帰っていき私も家に帰りました。
少しあとに帰ってきた弟も、やっぱり同じ場所で見たそうです。
20年近く経つ今でも近所の集まりがある度に「あれ何だったんだろうね。今だったら携帯ですぐ写真とれたのにね。」とか話してます。
72. 匿名 2014/06/17(火) 00:17:13
結婚前に主人と2人で夜道を車で走っていたら、フロントガラスからみえる景色の真正面に、いきなりドーンと強い光が横並びになった謎の物体が現れてビックリなんてもんじゃありませんでした!
田んぼ道だったので、慌てて停車してただ呆然と様子を見ていると、だんだん上空からゆっくり下がってきて左右にゆらゆら。
目の前にある光景があまりにもテレビや映画そのもののようで、怖くなり、これはヤバイぞ‥と再び車を走らせて逃げるように家に向かいました!
その間わたしはずっと助手席から見ていたのですが、いきなりフッと移動して遠くに見える山にピタっとくっついたんです!笑
まるで基地かなにかに着いたような様子で。
そして山に吸い込まれるように消えて行ったんです!!
もう、本当に本当に怖くて後から震えがとまりませんでした。
説明が難しいけど、目の前にUFOが現れるとあまりにも目にしている光景が映画みたいに凄過ぎて、逆にウソくさく見えるものなんだと思いました。笑
ちなみに新潟です。
引用元 ガールズちゃんねる:UFO(未確認飛行物体)を見たことがある方いらっしゃいますか?
はい、飛んでました。宇宙的な、ものが有りました。
投書失礼します。私も一度だけ見ました。昭和51年、冬休みの快晴日。正午前。 埼玉県中部。 当時私は6歳。小学校入学前でした。
近所の校庭で鉄棒の練習をしておりました。一つ歳上の友人2人と母の4人がいました。
雲のない北約50度上空に、目に入る物体があります。 肉眼視で半mmもない白銀の端丸棒状の物体が音もなく、空に浮遊して移動しません。 航空機が風により、通常飛行高度よりも上空に煽られ、立ち往生をしているのだと思い、いったん無視しました。幼い私でも冷静な見方はできますから。
しかしどうも気になり、再度観察を続行。それでも存在位置が変わらないため、「あれ、なにかな?」と。 その時点で自分が視ている物や、自分が地球人としてここにいることが信じられなくなり、気味が悪くなり母に抱きついてしまいました。 10分ほど経ち、太陽光の反射を受けながら西の方へゆっくり移動し、雲の影に隠れたのが最後でした。
当時、ここから同方角、長野県浅間山上空のUFO騒動があったことから、やっぱりあれはUFOだったのだと、後々になって実感することになりました。今思い出しても鳥肌が立ちます。
UFOは存在するか否かが論議されがちですが、私は存在すると確信してます。地球人だって、他の星人にとっては宇宙人ですし、物理学は地球や地球人の間で通用する理論に過ぎないからです。長文失礼しました。
見たことがないと言うか、見えないんです!
真上にあっても見えなくて、いつも音だけなんです!
一般に幽霊と言われてる部類もそうなんです!
いつも威嚇の怒号とか笑い声、泣き声だけなんです!
目の前なのに・・・
耳鼻科で検査したほうがいいかも…
自分は小学生のとき母と見ました。
夜散歩してて、田舎でしたので星がきれいで
眺めながら歩いていたら変な光がありました
光は丸くて9~10位あって、それが円状になってました。
よく映画やアニメに出てくるような円盤の底についてる
光のようなイメージでしょうか。
その光は一切その場所から動くことなく静止していました。
3~4分眺めていると最初その光は黄色ぽかったのですが
オレンジになり赤になり、消えたりまた光ったりを繰り返してました。
母親もなんだろうね綺麗だね、また色が変わった
という感じで眺めていました。
(自分も含めてですが、母親も非科学的な体験をする
人間なので驚くことはありませんでした)
そのうち光は一つ一つ消え、全て見えなくなりました。
今だったら携帯とかで撮れたのかもしれませんが・・・
ただUFOに限らず超常現象を言っても馬鹿にされるだけなので
言いませんが、親戚は5~6回くらい見てます。
ハワイでよく見るといってました。
あとUFOと関係あるか分かりませんが、夜目が覚めたら
天井が目の前にあり、ヤバイ浮いてると思い「幽体離脱か?」
と思い焦り、本能的にこれ以上はまずいと思い
念を込めたらヘソを中心に反時計回りで回りだし
高速回転し意識を失いました。
その後気づいたら布団の上でした。
もしかすると、非科学的(霊感)な体質と何か関係が
あるかも知れませんね、自分は変な体験をする事が多かったので。
私が見たのも同じようなもので、個数は15個位(もっとあったかも)、時計の文字盤のように並んでました。一つ一つがランダムに光ってました。球体はかなり大きなもので、たぶん30m以上はありそうでした。場所は神戸港辺りで自分は大阪から見てました。時間はたぶん午後2時~3時で、1993年の冬位…の出来事でした。
よくあるUFOではなく、独特だったので非常に印象深いものでした。私以外にも似たタイプのUFO見た人がいて驚いています。
球体は金属的ではなく…プリズナーNo6に登場する追いかけてくるボール?に似てました(年がばれるw)それが球体全体がフラッシュを焚くように光ってました。何個かは雲で見えなくて雲越しに光ってるのがわかりました。今ならスマホで撮れただろうに…
本当に不思議でしたし、圧倒的でしたね。
私もです。香川で見ましたが。
え、白い球体で時計の文字盤のように並んでました? 私が見たのは時々球体全体が光り個数も最低15以上はありました。同じような感じでしたか!?
私は、今日UFOを見ました。
一度見たらどうなるですか?
2014年9月8日の夜中2時に 窓から夜空をみると やけに煌々とががやく星があるなと思い眺めていたら その瞬間 横 に縦にと ビュンビュンとすごい勢いで その星…いや物体が移動しはじめ 怖くなり 誰かに 連絡しょうかどうしょうか 迷って携帯を on off を 繰り返していたら 光に反応したかの様に
物体が近くにきた! めっちゃ なないろに光を放って飛んできた。余りの恐怖に布団にもぐり込んだ。連れて行かれるかと思った。皆に話すると どことなし 何を言ってるんや こいつ…みたいな 冷ややか視線を感じる!ホンマやってぇー!!
1975年の春に山で見ました。
小学校を卒業し中学に入学する前の春休みに遠足がてら近所の友達と山に行きました。
頂上に上り昼食を食べている時に、他の小学校の生徒も来ていて、突然UFOだ!と叫びました。
空を見上げると割りと近い上空にオレンジ色に光る物体が浮かんでいました。
その物体は次第に小さくなり見えなくなってしまいました。
UFOを見たのはそれが最初で最後です。
山で見たという事は、一部で囁かれている様にやはりUFOの基地があるのかな?と思っています。
1週間前に夕方5時前、まだ明るい仕事帰りの車から、けっこう離れているのに物凄い光が空で光ってました。光で気がついたくらい明るい光でだんだん光が強くなって、3分くらいで消えました。
車は運転中と信号待ちをしながら見ましたが、光は動かなく飛行機ではなかった。
2 夜9時犬の散歩中、近所は田んぼと山だけが見える場所で犬の排泄待ちしてたら、視界の端から端まで山しかない左側に、光があった。山は毎日見ているから知っているが、木と1ヶ所電線の鉄柱があるぐらいで光を放つ物など一切ない。
その光は浮かんでいた。たぶん出前の田んぼ辺りを、1分ほどすると、視界の左側に一瞬で移動した。
3 高校生の頃、西の山の夕暮れを弟と眺めていると光はがスゴい早さで上下しているのに気がついた。二人で何でやろ?と初めて見るものに釘付け、少しして突然消えた。
3回とも形は見えなかったがUFOだと信じてる!
球電現象かも知れませんね
ある意味UFOより珍しいですよ~
9月13日午後3時20分大阪南港 WTC近くで100機以上の飛行体をみました、約20分くらい飛んで西の方に姿を消しました こんなに多いのは初めてです。
初めにH3年頃に何かの彗星観測時に神奈川県上空で見た。
円盤でなく、長方形のアタッシュケースの様な箱形の物で、翼はなく艶のない鉛の様な色のもの。大きさは下面からみて幅1m長さ1.8m程度と想像する小型のもので、地上から30m程度を無音で飛んでいた。飛行速度は時速30km程度。同じ高度で普通に直線的に飛んでいた。
直感的にUFOと感じたというよりは「某国が機密で開発した小型偵察機?」と思った。
それより驚いたのは、6年位前に愛知県上空でも全く同じ物を見た事。
正直、UFOと思うより何らかの偵察目的の飛行物体と感じた。信じて頂ける話しではありませんが、一度見てしまうと我々の知らない技術や超常現象は存在すると考えるようになりました。
私も福岡県久留米市で、27年前に同じ物だと思います。子どもを保育園に送って行く途中寒い季節で朝の8時頃です。当時子どもは、年長と年少だったので27年前になります。残念なことに二人とも当時の記憶がありません。その時対向車もあり見た方もいるかも知れません。一つだけ違うのは、私が見たのは茶色い木箱のような色で、もう一つ小さくて色が違う感じのが付いていたように思えます。時速も20〜30kmくらいで田舎の電線の高さと同じ所をスーッと自分の意思で飛行してるように見えました。その時その物体を操作している人も車もありませんでした。向きは私たちの方へ向かって来ている状態だったので良く見えました。この後保育園に送り直ぐに戻ったのですが、もう見当たりませんでした。何かの気象観測機かと調べたのですが違うようです。人に話しをしても信用してもらえず、色々なサイトでも調べたのですが、やっと同じ体験をされた方がいてビックリです。こちらのサイトも何度も見ていたのですが、2014年まで遡って見ていなかったので、もっと早くに見つけていたらと思っています。私は一回だけでその後は見たことがありません。何度もufoだと思える物は見ていますが、あまりに近くて形も小さくて本当にこちらに関しては不思議な体験でした。
40年前、目の前ではっきり見ました。仙台市南小泉で朝7時頃、バス停迄歩いていた時自分より4~5m位離れた上空に、5~6m位のシルバーのUFOで、乗っている2人の目も鼻もその他音もはっきり見ました。
全体の少ししか書きません。友達家族にはいいましたが、公けにする場合誰に連絡すれば良いかわからずこの覧に書くことにしました。信用できる人とコンタク出来たら,その時に全部話すかもしれません。
私も、この目ではっきり見ましたよ。
そのUFOを見た次の日にイトコがUFOを見ました。
あと、龍や妖精もこの目で見ています
僕もUFOを見たことあります。UFOの窓からハンバーガーを食べながら手を振ってましたので僕も手を振りました。
絶対嘘だろ
つい最近
仕事の帰りに。
太陽光で銀色に反射して
一点に留まっていた。
飛行機とかなら動いてるはずだし
何だったのだろうか
むかし日テレ系のEXテレビで矢追さんのUFO話でアマチュア天文家が天体望遠鏡に接続したビデオで明るい満月の中に黒いUFOが4機程を撮影とやっていた。
実はわいも自作15センチF6のドブソニアン望遠鏡でまったく同じ物を見ていました。
夏の8時過ぎ2階ベランダからなんじゃこれ?夜烏?と
思ったけど何時までも月面から外れないのでおかしい!もしかしてUFOかとしみじみ観てた。
これは学研の月刊ムーでも中刷りで紹介されてた。
80年代後半かな
部活がそろそろ終わるころとある山に光っているところがあった。他にも見た人たちはいる。でもそのまま帰った。帰っていた時ふと西側を見ると光っている点があって、ずっと見ていたら動き出したんだ。かなりの速さであっと言う間に山の向こうへ消えた。もしかして山に止まっていた光がUFOだったのかもしれないです
2014年夏ぐらいの学校の帰りの学活で窓から見えた!白くてどんどん増えてくる。気がつけば100機以上
はい、僕も見たことがあります。
4時半くらいに、突然大きな雲が出てきました。
しかもその雲は赤く、飛んでもなくでかい。
呆然と見ていると、光る星のようなものが出てきて、
消えたり、突然移動したり、動画を撮ったんですけど
映ってませんでした。
俺もそういうのみました!
私は、鍵を家のなかに、忘れてしまいました。
帰って来て家の前で家族を待っていました
なにか音がしたので、振り返ってみると、
それは気のせいでした。ドアを見てみると、
女の宇宙人が、(UFOにのる?)と聞こえたのでビックリ
してキャーと叫んでしまいました。もう一度見ると
もうそこには何もありませんでした。
多分そうだと思うのですが、夕方星の出始める時間、気になる星を見ていたら、その星が、2つになり、離れたりちか寄ったり、ククット上下したり、普通の飛行物体では考えられない動きです。
今日も見えました。
目が可笑しいのかと思いつつ、テレビで見た動きだつたので自分はそうだと思ってます。
22歳頃: 30度位で高速下降する高速の光群(20個位)墜落と思いきや途中で消えた。
24歳頃: 下田の砂浜を散歩中、線だけで構成されている光る物体を見た。すぐに同行していた友人にも指さして知らせてみんなで目撃したが翌日の朝、誰も覚えていなかった。夢見扱いされた。
25歳頃: 昼間、首都高運転中に羽田上空80~100mくらいのところに巨大UFO(ジャンボジェットの数十倍はあった)目撃、あまりの衝撃に首都高にもかかわらず停車しようとした。小窓まで見えた。
この年、環八でもビルの間を通過する100m位のUFOを友達と目撃。
30歳頃: 甲府市内で夜中、東からヘリコプターらしき光の点がだんだんこちらに近づいてきた。途中から戦闘機並みに速度が上がりスイングしているような航跡になった。
40歳頃: しし座流星群の観測中10歳の娘とふたご座付近で150回/分くらいの点滅をしながら移動する光点を目撃。
56歳: 北極星の5度下あたりに電球色(オレンジ色)の光球出現(月の10分の1位)数秒で消えた。
60歳: 同じく電球色の光球出現
UFOを見るときは何となく空がざわついています。なので自然ととそっちの方を見上げてしまいます。
42年前、米子市の日野川の河川敷で友人5人で見ました。
夜、6人で歩いていると、何故か全員が真上が気になりました。
一斉に上を見上げました。
大きかったですね。
直径50m?100m?200m?
すごく、近い距離でした。
綺麗でまぶしい金色。
全員、動く事も出来ず一言もしゃべれず。
数分間(だったと思う)後、それは信じられない様な速度で上昇し、星と同じ様な明るさ、サイズになり、最後に、北から南方向にぐるぐると円を描いて止まり、スッと消えました。
その後、全員で今見たことをしつこいほど確認しあいました。
6人、全員、同じ認識でした。
見たことは真実だけど、明日、高校に行っても絶対、誰にもこの事は話さないとみんなで約束しました。
だって嘘つきと思われるだけだから。
まあ、でも、もう、還暦にもなるんだからここで匿名でしゃべっても良いよね。
実はこの話にはもう一つ、不思議な事があります。
僕らにとってはこっちのほうが大きいのです。
その時、僕らは、ある犯罪を犯そうとしていた寸前だったんです。
だから、あれは僕らを救ってくれた、神(のようなもの?どう表現すべき存在かわからない)だったのかもしれない。
UFO 的な不思議な経験でしたけど、あれは、それ以上の存在だと確信しています。
2015年10月14日21時18分頃
家の近くの自販機にレモンスカッシュ買いに行って月が綺麗だなと空見たら赤い光が一瞬で消えた。
近所の団塊のおっさんのホラ話とたかを括っていたが俺もこんな感じで
暇人扱いされる体験を類を見ず知るわけです。私がした様に笑ってください。
慌ててコメント出来る場所探したから2016年を2015年と書き損じた。
すいません…現実感て何だ…
結構目撃者いるんですね。安心しました。
自分が見たのは今からちょうど20年前、
新卒一年目に、ローンで買った新車で近所
(広島県尾道市向島町)をドライブ中の時でした。
時間帯は夜で、交通量も少なく星を見ながら運転
していたのですが、ふとオレンジ色の星が
ジグザグに動いてるのを見てブレーキしました。
車から飛び降りて10秒くらい見てると消えました。
それまでテレビや雑誌でUFOの写真や映像は
興味は惹かれど、肉眼で見るまで信用しない派でしたが
この日を境に意識が変わりました。
携帯はちょうど一般普及しはじめて
持っていたのですがカメラ機能は付いてなかったです。
最近はデジタル技術の進歩でイタズラな加工画像も
巧妙でネット上に溢れてて、存在を信じれない人は
輪を架けて信じれなくなってるでしょうねぇ。
初めまして、51歳サラリーマンしてる名古屋在住の者てす。子供の頃からUFOや心霊や未確認生物や超能力など興味ありまして、多分TV番組の木曜スペシャルや雑誌ムーなんかの影響もあって不思議な事が今でも大好きで、UFOは2回見ております。1回目は8年前に夕方飛行船そっくり(葉巻型?) 2回目は今年夜2個の丸い球体で、どちらも友人と見てます。共通点は無音で真っ直ぐ飛んでました。自分の場合、子供の頃から見たくて見たくてヒマな時や時々空を見上げて探してましたから、それでも平均すると20年に1回しか見てない位、簡単に見れない(遭遇)のがUFOなんですよね。だから見てない人は疑うし否定しますよね。でも実際見ると自分は半分感動と恐怖を感じました。心霊現象も1つありまして、オバケは残念ながら見た事はないのですが、数年前あるバラエティー番組の3時間スペシャルを録画したら、なんとも言えないうめき声(男性?)が1~2秒だけですが録音されてまして、あまりにも気持ち悪いから局にメールしたのですが返事なし。まだ、その録画されてるデッキを持ってるのでオカルト雑誌か専門家に送って調べてもらおうとか思ってます。UFOにしても心霊にしても偽物やCGなんかでインチキ臭いのが多いですが、この 投稿は本当にあった体験を投稿してます。UFOを見てない人は時々(数秒でも)空を見上げてください。
1972年神奈川県の座間ベース内にある米軍の保養施設のゴルフ場の数十メートル上空を無音で静止している、野球のバットの持ち手を切った様な形のジェラルミン色の物体を見たことがありました。
10分間ほど上空にあるのを確認しながら、自宅の部屋でじっくりと観察しようと思い家の中に入りそれが見える部屋まで移動する時間の10秒もかからないの間にそれは、消えていました。
その2年後同じベースのサーチライトのあるかなり高い上空を丸い光がジグザグに動いたり、その丸い光が増えたりまた、消えたりしたのを学校帰りに友人と2人で見たことがありました。
それらがわたしの認知するこの世のものではことは
断言できると思います。
自分も白い不可解な動きする物体を見たことある
部屋の窓を見たら遠くにufoが浮かんでいました。ビルにライトをあててその中を小さなufoが上がって来ました。私が見ているのに気ずいたようなので、怖くなってベットに潜り込みました。するとピンピンピンと耳元で機械音がして、東京付近のみなさんお友達になってねピンピンピンと機械音がしました。
宵の口にふと空を見たときにたまたま目に入ったことがある。雲に隠れるくらい高いところに何の特徴もない金属の円盤が、停止していると表現した方が良いくらいに、微動だにせず浮いていた。
2019年2月24日昼10時15分表側長谷寺様の空きれいな青空、飛行機が2機横切っていました。とその時キラキラひかるものが見えました。目を凝らして上にみると。青空に無数な星?これは、未確認飛行物体。おもわす、写メールとりました。すると変な物が写っいました。
2000年夏の真昼、雲一つない晴天、ふらふらと波上に飛んでいる白いドラム缶、突然垂直上昇、垂直降下を繰り返し、地上すれすれで減速、また垂直上昇、飛行速度が速すぎて、上空の頂点と地上すれすれの折り返ししか見えない。今度は手前と奥の水平飛行、手前に現れ、消えて、山の向こう側に現れる瞬間移動に見えるけど、早すぎて移動していのが見えないだけだと思う。一緒に見てた子供は恐怖で泣き出すし、周りの人たちも見てた。多分、数百人程度の多くの人がみたんじゃないかな。近くに航空自衛隊の基地、レーダーサイトがあるから、なんか調べてるのかも?
今日夕方6時18分に、春日部上空に、光無しの飛行機型白いUFO見ました。方向北西です音は、まるで飛行機の音でした?でも飛行機だったら光り点滅するから。
同じようなの見ましたが、多分米軍のテスト飛行だと思います。
自分が肉眼で、見たの何かな〰️
私も巨大な飛行物体見ましたが 他に見た人がいません。見える人にしか見えてませんヨネ。UFO
数十年前にオレンジ色とグリーン色に光る物体が瀬戸内海の方で噂になり、北九州で夜、妹と買い物に行く為に玄関を出た所、遥か彼方にその色に光る物体が❗しばらく見てたら急に旋回してあっという間に凄いスピードで移動し消えました‼️結婚して子供が出来、友達夫婦を呼びお祝いをしての送った帰り、星が綺麗だねと見上げた時に楕円形の大きな物体が下に白く十文字が描かれていて(母船かも)子供もいるし怖くなって夫婦で走って帰った思い出が有ります❗