古代のUFO? シベリアの地下40メートルから謎の円盤が出土
|古代のUFOでしょうか? シベリア・クズネツクの炭鉱作業員が、地下40メートルの地中に埋まっていた奇妙な物体を掘り出しました。
謎の物体は直径1.2メートルの円盤型で、重さ約200キロ。人工物のように見えます。発見者のボリス・グラズコフさん(40歳)は「こんなに大きくて変わった形の物は今まで見たことがないよ」と話しています。
円盤型の物体はもともと2個埋まっていたようですが、1つは掘削時に破壊してしまったそうです。
この地域では過去に、地下25メートルの深さからマンモスの骨が出土しています。このため、今回見つかった物体はマンモスよりも古い年代のものである可能性があります。
科学者チームは、現在この件を調査中であり、物体についてのコメントは差し控えるとしています。
ソース:Mirror
こちらの記事もどうぞ!
15 件のコメント
コンクリート製
蓋だな
あけちゃったか
原始人の石のおカネかも
UBO
Unidentified Buried Object
未確認埋蔵物体
うーぼー
室伏サンなら飛ばせる
これは古代の巨人の帽子ですね
ポットホールに砂岩がはまって丸くなったヤツだな。自然が作るユニークな形状ではあるけど珍しくない
やば!
古代の麦わら帽子ですね
お鍋の蓋?
もっと詳しく発表しているところはないのか?
成分は?
答えは必ずやあるのだからとことん追求してもらいたい。
水でキレイに削れた大きい石
クレルクスドルプの球体が削れた物。
自然物。
セファール待ったなし
マンモスよりも古い年代に作られた麦わら帽子の化石