ニビルか? 太陽付近に超巨大天体が出現、衝突の可能性も
|2月14日、謎の超巨大天体が太陽のそばに出現。太陽と衝突した可能性もあります。
太陽に急接近する超巨大な天体の画像。これは米航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)が運用する太陽・太陽圏観測衛星SOHOが撮影したもの。日時は、2016/02/14 01:42 と記録されています。
画像は、SOHO公式サイトの画像アーカイブ検索ページから検索して確認できます。
太陽付近に存在する巨大天体については、昨年10月に地球上からの目撃報告もあります。惑星「ニビル」ではないかと噂が広がっています(既報)。
続報が入り次第お伝えしていきます。
こちらの記事もどうぞ!
19 件のコメント
SOHOの画像ってこれまでも変なもの写りすぎだよね。カメラ壊れてんじゃないの?
でかすぎてワロタ
彗星なら氷の塊りだからいくら巨大でも太陽にぶつかったらジュッて溶けて終わり。心配要らない。
重力レンズで太陽の向こう側の星が拡大されちゃったんじゃないかなぁ?
後ろの星が透けてるんだが
対角線上の下部にも楕円に潰れた同様の影があるので
何かの乱反射でしょ
別に質量の高い物質でなくてもこう写るだろ
ヤバイくらい嘘くさい
『二ビルに ビビる 日本人、 二ビルに チビる 無神論者』
『あるものたちは、驚愕のうちに 死ぬかもしれない。。』
http://mnb.6te.net/X.htm
科学者たちは、しばしの間、このことを知っている。 しかし、彼らは、人々が恐れないようにと、 それが肉眼で見えるようになるまでは、公表はしない。
煮汁
SOHO衛星のカメラ前を通過した未知の飛行物体。この類のものは数知れないほど存在する。カメラの前でわざとデモンストレーションやってるかも。
二ビルって本当にあるの?
メソポタミア楔形文字解読によると
アヌンナキの星とか。
ついにり-チカ? 一発ロンでさようならか?でも人間誰しも、いつかは死ぬのだから、正しい行いをしている人なら、本人が望めば、新しい世界に生まれ変わる事も可能なはずだから、そんなに悲観しなくても大丈夫だと思う!但し、法則を犯していない事が条件!正しい行いをしている人なら大丈夫なはずです!
立て続けにコメントしてもいいの?名前は省略しなくても大丈夫です!俺の名前を使って誰かが何かをしたら、それなりの報いを受け取らせて遣るから!そもそも人の名前を使って何かをするだけでも法則違反になって消去されるだけだから!人の名前を勝手に使用するのは正しい行いとは言えないでしょう?閻魔さんは、いつでも見ている筈だから!
惑星二ビルだとして、そんなに、あちらこちらに移動出来るの?外見が惑星のように見える、どこかの世界の宇宙船なんじやない?これが太陽のそばに来ているから、太陽の活動が低下して、寒い日が続いているのかも?日本上空の寒気団も元の北極圏上空に帰ってくれ!そもそも二ビルとは、どういう意味なのか?吸血生命体の蛭が2体で、2蛭だったりして?地球人の生き血を吸いに来たのか?ドラキュラ伯爵の故郷だったりして!
このようなサイトがあるとは知りませんでした!フアンになってしまいそうなのでブックマークを付けました!時々、訪れてみます!コメントは、またの、次の機会に。興味深い記事の紹介をありがとう御座います。、
ヤバ石 くる!
(あいまいみー)
太陽フレアの写真がバグったんでしょ
いきなり星が現れたら宇宙の法則こわれちゃーう