タイムトラベラーか? 17世紀の絵画にスマホをいじる女性の姿が描かれる
|17世紀の絵画の中に、スマートフォンらしき物体をいじっている女性の姿が描かれていることが分かった。タイムトラベラーの未来人がこの時代を訪れていた証拠ではないかと話題になっている。
問題の絵画は、オランダの画家ピーテル・デ・ホーホが1670年に描いたもの。手前に立っている女性がスマホをいじっているように見える。メールをしているのか、あるいは、イスに座っている女性をカメラで撮影しているところかも知れない。
アップル社のCEO、ティム・クック氏は、この絵を見た後、次のようにコメントした。
「iPhoneをいつ誰が発明したのか、自分は知っていると思っていた。しかし今ではよく分からなくなっている」
ソース:Disclose.tv
こちらの記事もどうぞ!
23 件のコメント
iPhoneには見えないな
iPodだと思う
ゲームボーイだな
うそでしょ、ガールにしか見えないんだが・・・
スタンガンだと思う
よく見ると先端に小さい突起がある
スタンガン持つ女性を微笑みながら見る女性。一体何してるとこ書いたんだろ(笑)
エアコンのリモコン
ドアも窓も開けっ放しでエアコンつけないだろう
窓あいてるから慌ててエアコン止めてるんじゃないのw
それよか左側の人形みたいな女の子が気になる。釣竿持ってるように見えるけど川からはちょっと遠いよね。
Man Handing a Letter to a Woman in the Entrance Hall of a House, Pieter de Hooch, 1670
https://www.rijksmuseum.nl/en/collection/SK-C-147
「屋敷のエントランスホールで女性に手紙を手渡す男」のいう題名の作品。
手に持っているのはスマホではなく手紙ですね。
ついでにこの人は女性ではなく男性のようです。
くだらねー
こんなの書いて面白いと思ってんの?
あほくさ
電波環境は、、、?
常に3G
手鏡じゃね
間違いない!この女、不倫してるわ‼
謝金鳥からの電報を姉に読んでいるところだ
姉はそんなのほっときなさいとたしなめている
あなたの仕事はジャガイモの皮をむくことよ
さっさと仕事しなさい
スカートはいてるけどこいつ男だぞ
くだらねえ
だいたい何時間も止まってなきゃ描けないんだから周りがどう気付くだろ
石拾いが趣味の人
動く人形をリモートコントロールしているところ?
ただの鏡
俺にまかせとけ。