ユニコーン、一角獣の目撃動画
|ユニコーン(一角獣)の目撃動画です。別々の個体3頭の映像がまとめられています。
1頭目。遠くの崖を撮影してるのでフェイクではなさそう。でもなんか微妙・・・。
2頭目。これも微妙・・・。小さすぎてよく分かりません。
3頭目。うーん・・・(苦笑)
(ウィキペディア参考記事)
ユニコーン
・ユニコーンは、一角獣(いっかくじゅう)とも呼ばれ、額の中央に一本の角が生えた馬に似た伝説の生き物である。
・非常に獰猛で、処女の懐に抱かれて初めておとなしくなるという。
・角には蛇などの毒で汚された水を清める力があるという。
・ユニコーンは、そのほとんどが、ライオンの尾、牡ヤギの顎鬚、二つに割れた蹄を持ち、額の中央に螺旋状の筋の入った一本の長く鋭く尖ったまっすぐな角をそびえ立たせた、紺色の目をした白いウマの姿で描かれた。
・ヤギ、ヒツジ、シカに似た姿で描かれることもあった。
・角も、必ずしもまっすぐではなく、なだらかな曲線を描くこともあれば、弓なりになって後ろの方へ伸びていることもあり、鼻の上に生えていることもあった。
・フランスの小説家のフローベール(1821 – 1880)が『聖アントワーヌの誘惑』第7章の中で一本の角を持つ美しい白馬としてユニコーンを登場させ、現在ではその姿が一般的なイメージとなっている。
こちらの記事もどうぞ!
7 件のコメント
こんなの絶対!ありえない‼︎何かに引っ張られているように見える⁉︎そもそも一角獣何てどこで捕まえて来るの⁇まったく頭に入らない(-_-)一角獣は処女にだけ心を開くって言われているんでしょ?
撮影者が飼ってるか、借りたかした馬に角つけて放しただけじゃないの?
ユニコーンの特徴として雄ヤギのあごひげというのがあります。
実際にいる一本角のヤギでしょう。ヤギの毛を剃れば馬っぽいし。
おるわけねぇーだろ。
おるわけねぇ
ー
いますよ!正確に言えばいましたよですが、…
旅先の動物園で25年ほど前会いましたo(^-^)o
ごく、普通に茶色の馬です。額には確かに角が出てました
童話や絵にあるほど立派な角では無かったけど….
小さな檻に入れられて可愛そうだった!!
CGみたい でもすごい